
税理士×社会保険労務士×中小企業診断士×行政書士の総合力で
経営者の皆様を強力にサポートいたします

税理士×社会保険労務士
×中小企業診断士×行政書士
の総合力で経営者の皆様を
強力にサポートいたします
新着情報
サービス




プロフィール
代表者
吉田朋弘
1973年愛知県江南市生まれ。
1997年中央大学商学部会計学科卒業後、名古屋市内の公認会計士・税理士事務所勤務を経て、2019年に現事務所開業。
保有資格
- 税理士(日本税理士会連合会登録 登録番号第134791号)
- 社会保険労務士(全国社会保険労務士会連合会登録 登録番号第23160073号)
- 中小企業診断士(経済産業大臣登録 登録番号第421150号)
- 行政書士(日本行政書士会連合会登録 登録番号第23191987号)
事務所所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目21番21号 丸の内東桜ビル502号 |
電話番号 | 052-684-6541 |
FAX番号 | 052-684-6542 |
インボイス番号 | T 4-8103-6643-8366 |
contact(at)office-yoshida.pro ※(at) は @ に置き換えて下さい |
経営理念
専門家として法人及び個人の継続的発展を支援し、有益な付加価値を社会に提供する。
行動指針
①私は、お客様に高品質なサービスを提供するために、あらゆる分野における新たな知見を積極的に吸収し、自ら成長し続けます。
②私は、お客様の問題解決に当たり「もし私がお客様の立場ならばどう行動するか?」を常に考え、全体最適となる提案を行います。
③私は、受任した業務を迅速かつ正確に行うとともに、お客様との綿密なコミュニケーションを図り、お客様に安心感を提供します。
受任までの流れ
まずはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
担当者よりご連絡させていただき、対面またはZOOMにてお客様のご要望などをお伺いいたします。
ヒアリングした内容を元にお客様に業務内容及び料金をご提案させていただきます。
業務内容及び料金につきご承認をいただいた後、ご発注いただき、書面又は電子書面にて契約書を作成・締結いたします。
まずはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
担当者よりご連絡させていただき、対面またはZOOMにてお客様のご要望などをお伺いいたします。
ヒアリングした内容を元にお客様に業務内容及び料金をご提案させていただきます。
業務内容及び料金につきご承認をいただいた後、ご発注いただき、書面又は電子書面にて契約書を作成・締結いたします。
当事務所へのアクセス
事務所所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-21-21 丸の内東桜ビル502号 |
事務所名 | 吉田会計 吉田朋弘税理士事務所 吉田朋弘社会保険労務士事務所 |
電話番号 | 052-684-6541 |
(1)地下鉄久屋大通駅(桜通線・名城線)からお越しの場合
地下鉄桜通線からお越しの場合は、到着ホームの最東端・名古屋駅方面寄りのエスカレーターをお上がりください。地下鉄名城線からお越しの場合は、一旦、桜通線ホームに降りていただき、名古屋駅方面寄りのエスカレーターをお上がりいただくと分かりやすいです。


久屋大通駅1番出口(セントラルパークのゲート1A出口とは異なります。)を出て、名古屋駅方面(西方向)に向かって桜通沿いを道なりに真っ直ぐ進み、徒歩1分で到着します。途中、横断歩道を1回わたります。途中、右手に「サイゼリヤ」「ザ・ファインタワー久屋大通」があります。
<久屋大通駅1番出口>

※セントラルパークのゲート1Aとは異なります。
<久屋大通駅1番出口より事務所方向を望む>

※久屋大通駅には、1番出口のほかにセントラルパークの「ゲート1A出口」「ゲート1B出口」がありますが、「1番出口」とは異なります。
間違えて「1A出口」「1B出口」に出られた場合は、名古屋駅方面(西方向)へ向かって桜通沿いを道なりに真っ直ぐ進み、徒歩3分で到着します。
(2)地下鉄丸の内駅(桜通線・鶴舞線)からお越しの場合
丸の内駅4番出口を出て、セントラルパーク方面(東方向)に向かって桜通沿いを道なりに真っ直ぐ進み、徒歩5分で到着します。途中、横断歩道を4回わたります。途中、左手に「セブンイレブン」「ローソンストア100」「ローソン」があります。
<丸の内駅4番出口>

<丸の内駅4番出口より事務所方向を望む>

(3)お車でお越しの場合
恐れ入りますが、当ビルには駐車場がございません。当ビルの北側(東西に通る「桜通」と南北に通る「大津通」との交差点『桜通大津』の北西エリア)に点在するコインパーキングをご利用ください。
事務所案内
(1)建物外観

中央のれんが色のビルです。
(2)建物入口

エレベーターで5階まで上がり、降りて左に向かい、道なりにお進みください。