名古屋市<税理士×社会保険労務士>のハイブリッド会計事務所

吉田経営労務会計 吉田朋弘税理士・社会保険労務士事務所

業務内容について

吉田経営労務会計 吉田朋弘税理士・社会保険労務士事務所の業務内容のご案内です。気になるボタンをクリック・タッチしてください。


代表者プロフィール
事務所アクセス
税務顧問
労務顧問
ブログ


5つの特徴

①税理士×社会保険労務士のWライセンス
当事務所は、所長が税理士と社会保険労務士のダブルライセンスを保有しています。このため、税務会計と労務の各サービスをワンストップかつ割安に提供することができます。税務顧問契約を締結中のお客様は、労務顧問契約が20%OFFとなります。

②IT投資と電子申告・電子申請体制の整備
当事務所は、IT関連投資を積極的に行うとともに、税務について電子申告制度に、労務については電子申請制度に、それぞれ対応しています。このため、業務プロセスを効率化することができ、割安な料金体系を実現しています。

③総合的サービスの提供
 
当事務所は、税務手続や労務手続の代行屋の域を超え、企業経営に有効な助言・提案を積極的に行います。このため、定期面談の機会を設け、お客様との綿密なコミュニケーションを図るとともに、特定分野にあえて特化せず、総合的サービスを提供いたします。

④企業会計・給与計算を重視
当事務所は、財務面及び労務管理面での効果的な助言・提案を行う観点から、企業会計と給与計算への関与を重視しています。このため、税務顧問契約には記帳代行または会計指導が、労務顧問契約には給与計算が、それぞれ標準装備されています。

⑤報酬額の事前提示と明確な料金体系
当事務所は、お客様に安心してサービスをご利用いただくため、業務内容の予備調査を行い、その後、業務着手前に報酬額を事前提示します。また、各業務内容について、明確な料金体系に基づく料金表を明示し、報酬額に関するお客様の予測可能性を高めます。

NEWS

吉田経営労務会計より皆様へ大切なお知らせをさせていただきます。






吉田経営労務会計 吉田朋弘税理士・社会保険労務士事務所について

この度は、吉田経営労務会計 吉田朋弘税理士・社会保険労務士事務所のWEBサイトにお越しいただき、ありがとうございます。

近年の税理士事務所は、特定分野特化型や年1回丸投げ対応型の事務所が多くなっている中、吉田税理士・社会保険労務士事務所は、中小企業の経理部門・労務部門の業務をまとめてお任せいただける総合型事務所を志向し、高品質のサービスを適正価格で提供することを通じて社会に貢献することを使命と考えています。


具体的な業務内容と料金につきましては、各ページに記載していますが、ご不明な点やご質問等がございましたら、問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。